连体词一定要成为连体修饰语吗 日语的未然形的活用?

[更新]
·
·
分类:行业
2526 阅读

连体词一定要成为连体修饰语吗

日语的未然形的活用?

日语的未然形的活用?

对于动词来说
1。未然型
后接ない, ぬ ,ず表示否定
后接せゐ, させゐ表示使役
后接れゐ, られゐ表被动,可能
后接う, よう表意志,邀请,推量
2。连体型
作连体修饰语修饰体言
3。连用型的用法最复杂,下面是我的一些笔记
连用型实用例
A连用法:
连用形 始まる、続ける、終わる等构成复合动词。
て (狭义的)补助动词。
名词构成复合名词。
B,中顿法
用于连接2个单句,使之变成一个并列句或2个连续的动作。
表示动作的状态原因。
C,名词法:一些动词连用形=表示动作的名词
a,单独的名词
b,动词连用形或形容词词干 动词连用形(名词)
D,来去的目的 连用形 に 来去动词
E,部分助词的要求:连用形+ながら、つつ、つ、しだい。
F,部分助词的要求:连用形+て、たり、たら、ても、たって(五段动词音变浊化)
G,表示愿望:动词连用形 愿望助动词たい(自己)、たがる(?e人)。
a,直接表示时愿望助动词たい(自己)、たがる(?e人)。
b,后面有补充部分时,别人也用愿望助动词たい。
c,暂时不可能实现的愿望(想入非非)只能用愿望助动词,不能用“打算”的形式。
H,构成敬体句:动词连用形 敬体助动词ます。
I,表示过去或者完了:动词连用形 过去助动词た(五段动词音变浊化)
a,表示过去的事情,肯定和否定都用过去时。
b,表示完了,完成了用过去时,没有完成用现在时。
J,表示好象、差一点:动词连用形 样态助动词そうだ。
a,表示动作好象要出现。
b,差一点出现的动作
形容词的连用型主要是修饰用言。还有中顿。
连用形 やすい、にくい等来构成复合形容词。

日语格助词的用法总结?

十个格助词:に、が、へ、と、がら、や、で、の、を、より。的用法 に 接在体言,用言连体形以及动词连用型等后. 1.表示存在的场所 机の上に本があります。 窓の外に海が見えます。
2.表示动作的时间 今朝6時に起きました 寝る時に薬を飲む 3.表示动作的到达点 列車は北京駅に着いた 自動車に荷物を載せる 4.表示变化的结果 氷が解けて水になる 小切手を現金に替える 5.表示动作的目的 映画を見に行く 北京へ行くには、どの列車を乗ったらいいでしょうか
6表示动作的对象 先生に電話を掛ける 俺に触らないでよ 7表示比例,分配的基准 週に1回学校へ行く 8表示比较评价的基准 私の家駅に近いです 9表示原因 家屋が強い風に倒れた 10表示名目.理由 お土産に衣類を買った 11表示并列,添加 いつも青い上着に赤いネクタイという格好をしている 12构成主语,表示对主语的敬意,或对主语有某项能力 私にはこの本が簡単だ 13表示被动句中施动者 子供が犬に咬まれた 14表示使役对象 学生に本を読ませる 15表示调整语气 动词连用型 に 同一动词 表示对动作的强调 待ちに待った夏休みがやっと来た 期待已久的暑假终于来了 用言 に 同一用言 表示语气缓和 痛いには痛いが、我慢するしかない 痛是痛.但是只能忍着. (二) が 接在体言和用言连体型以及助词后. 1. 构成主语 雨が降っている 2.构成对象语,表示希望,好恶,巧拙,难易.能力的对象 水が飲みたい 猫が好き 日本語が読める 3.构成连体修饰语 われらが学園 言うが程のことはない (三) へ 接在体言的后面 1.后续移动动词,表示动作的方向或者到达点 鳥は山の方へ飛んでいった 2表示动作对象 あの本は友達へ貸しました (四) と 接在体言和用言连体型后 1表示并列 見ると聞くとは、天地の差だ 2表示共同动作的方向 友達との約束を忘れた 3表示变化的结果 俺は将来実業家となるつもりだ 4表示称谓,引用,思考等内容 俺は上山砍财と申します 5表示比较对象 俺のはお前のと同じだ (五)から 助词。 1,表示事物的起点,“从。开始,起于,自。以后“ 例: 「家から学校まで歩く」 (从家走到学校)
2,表示经过,“从,由” 例:「橋から通る」(从桥下通过)
3,表示数量,“。以上、。多” 例:「三千キロメートルから」(3千米以上) 「千人からの人がいる」(有一千多人)
4,接动词,形容词,形容动词,助动词的基本型后面,表示原因,“因为,由于” 例:「病気ですから、家に休んでいます」(由于生病,在家休息)
5,接在句尾表示决心,“一定。,决。”例:「誰か何と言おうと私はやめないから」(不管谁来说我也决不停手) 常用用法基本都在这里了。 (六)や 助词。 1,接在体言后面表示对事物的例举,“和,或”
例:「机の上に新聞や雑誌がある」(桌子上有报纸和杂志等)
2,接在动词命令型或未然型后面表示劝诱或催促 例:「早く行けや!」(快走啊!)
3,接在名字后面表示亲昵的呼唤 例:「太郎や!御飯。」(太郎啊,吃饭了) (七)で 助词。 1,接在体言或具有体言性质的助词后面表示场所,范围,“在” 例:「商店で買い物をしています」(在商店购物)
2,表示手段,材料,“以,用” 例: 「バスで会社へ行きます」(坐公交车去公司) 「初めて絵の具でかきました」(第一次用颜料画画) 3,接在「の」后面表示原因理由,“因为” 例:「仕事の時なので、忙しいです」(因为是工作时间,所以很忙) 4,「だ」的未然型和连用型表示并列 例:「紅葉が綺麗であざやかですね」(红叶即美丽又鲜艳) 5,「だ」的未然型和连用型表示转折,“而,虽然” 例:「外国人で日本にいる人」(虽然是外国人却住在日本) [正直で勤勉な人](正直而勤奋的人) (八)の 助词。 1,表示对后面体言的内容,状态,性质等加以限定,修饰,“的” 例:「私の本です」(我的书) 2,表示后面的动作,状态的主语, 例:「雨の降るとき」(下雨的时候) 3,用作形式体言,相当于「ひと」、「もの」、「こと」 例:「来るのが遅い」(来得晚) 4,后面接「だ」、「です」表示断定,说明,理由, 例:「彼は病気なのだ」(他病了) 「それは正しくないのだ」(那时不正确的) 5,女子常用的表示缓和的断定语气 例:「私知らないの」(我不知道啊) 6,发重音,表示命令的语气 例:「だまって食べるの!」(别说了,吃你的饭吧)